Quantcast
Channel: 極私的10mAM 無線通信研究所
Browsing all 686 articles
Browse latest View live

びっくり

ちきしょー。10m開かねーなブツブツ。こうなったら確実に病気で有る(笑)筆者の場合、CM先の勤務シフトが日勤になる10月末まで平日シャックにいる際は定時にCQを出して居る。9月初旬の10mAM...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノイズ

詳細は割愛するが、ナイトCMで散々な目に遭った。季節の変わり目には様々な現象が束に成って襲い掛かって来る様だ。さて、本日の10mAMは昨日と打って変わって何も聴こえない。CQを出して見るが、丸で駄目で有る。別のバンドをワッチしてみよう。・29FM   ホニャラ南洋方面・28SSB  無音・24SSB  無音・21SSB  だめ・18SSB  近所のじじい・14SSB  悪質なCQ(笑)・10SSB...

View Article


モノが売れない時代

昨日ナイトCMへ向かう途中、大手家電量販店を訪れ乾電池を購入した。特に割引は期待して居なかったのだが、定価の半値程度で入手出来た。少し時間が有ったので、店内を一回りしてみたのだが客が数人と平日の夕方営業時間帯にしては極端に少ない。地方の家電量販店は週末客がメインなので、この程度の客入りは珍しくも何とも無いのだが70年、80年代は平日でも可也り客が居た様に感じる。家電ブームと云うか、もう既に国内でモノ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

疑惑のロットナンバー331(2SC1815Y中国製)

先日、2N3904のTO-92パッケージ品の外品トランジスタの件について書いたが、怪しげな2SC1815Yランクを入手したので御紹介したい。http://blogs.yahoo.co.jp/yca10meter/42980243.html入手ルートは有人のバイヤー経由では無く、一般販売品?である。まずは画像をご覧頂きたい。(331)正面画像に有る通り、型番表記は2SC1815Y...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おお、コンディション上ってるぞ

最近は17,18時台のEs(F)層反射の調子が良い。だけど、ちょっとね(笑)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ最後だ

先の記事でお伝えした通りの既報だが1669KHZUSBで送信されて居る灯台放送の終了まで、本日を入れてあと5日と成った。先週から修理を行って居るFT-101Z最終後期型のフルリペアが終了し1669へダイヤルを合わせると、日没後から全国の灯台放送が入って来る。沖縄や九州の一部、及び大阪ハーバレーダは全く聴こえないのだが通常のBCLラジオで聴くより感度が良く、シングルコンバージョン機の懐の深さを改めて感...

View Article

産業分野に於ける迷惑な支那の331計画の全貌

先週、支那製の2SC1815 Y 331について書いたが続報が入手出来た。支那製コピー半導体に振られて居る(331)と云う番号は国家経済プロジェクトに従った研究や製品に付くようだ。 それが一連の331コピー半導体であり、実にエグい。...

View Article

オンフレチューンはマナー違反

QRVしているとピーやらポーやら、オンフレチューン(相手局の周波数ジャストでアンテナチューンを取る行為)を行う輩が増えて居る。ふた昔前なら※、他局やQSO中の局にモロカブリで迷惑を与える行為で烈火の如く注意された酷いオペレーションなのだが、自称OMと云われるのがやっているから始末が悪い。(※今でもだが)音調やシグナルの強さを聞いて居ると、フルパワー数百ワットで行って居るのが良く解る。このような行為を...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついに放送終了(灯台放送 青森県 尻屋崎灯台、竜飛岬)

記事を書く前から腹が立って仕方無い。個人ではどうする事も出来ぬが憤怒と虚脱感で血圧が上下する。今迄、相当数々の腹立だしい事が有ったが近年に無い怒りだ。この日が来ると解って居たのだが、最後の放送を聴いた後に冗談抜きで無線機をハンマで壊したい気分に駆られた。お陰で煙草も2箱吸って仕舞ったし、庭のアンテナを見ると行き場の無い考えが様々交錯する。何の事かはタイトルが示している通りで有る。昨日の夜、ナイトCM...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

500円以下のテスタは使えない(笑)

さあさあ、10月が始まりましたよ。月日が流れるのは早い。盆と正月が来るのが早いなあと思ったら、老化現象が加速して居る証拠。・・・・・つい先日、10年位使った安物テスタが壊れた。修理を試みたが、結局カスタムLSIの破壊なので修復は諦めた。HFE測定にしか使って居なかったのだが、無いと困る。そこで、壊れても全然気にならないテスタを購入する事に。予算は500円以内だ(笑)購入前に近所のホームセンタへ行って...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オンボロマイクを引っ張り出す

お前舐めてんのか?と云われそうだが、40年前に製造されたダイナミックマイク(インピーダンスは550Ω)を引っ張り出してどんな音が出るか試した。筆者は至って真面目である(笑)(マイクホルダの径が合わないので、スポンジを挟む)こんなチープなヘンテコ使って、終にイカれたのか?・・・と云う意見は無視する。しかし、旧くさい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりのコンディションUP

NICTの電波障害研究プロジェクトHPは約2週間振りに復旧した様だ。何故2週間以上もメンテナンスで停止させるのか、役所仕事は実に理解不能。さて、相変わらずPCの不調(全初期化した)でGメールが送信出来ず。先週新しいPCを購入しようかと思い、専門店に行ったが値引きが渋い。ボーナス時期には新機種が出るので、型落ち品狙いで暫く待とうと思う。・・・・ナイトCM中の昨夜、外に出て煙草を吸おうとドアを開けたら物...

View Article

性懲りも無く台風前後のコンディションアップに期待する

今日は、筆者です。相変わらず10月に入ってもナイトCMから解放されません。普段の行いが悪いからでしょうか?(笑)さてさて、不安要素であった台風18号は温帯低気圧となり過ぎ去った模様だ。・・・となるとコンディションが上る確立が高いと見込み、10mAMにて張り込みを行って居るが目立った入感は無い。とりあえず、定時?CQを出して見よう。CQ、CQ。こちらは・・・・・・・シーン。ジリジリ・・・うーん、もう一...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JD1YAAと交信成功

何気なく、WARCバンドをサーチして居たら・・・こちらはJD1YAA気象庁ハムクラブ・・・なんだとー!!!いつの間にかJD1YAA...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FT-747(SX)修理依頼

本記事は修理依頼者許諾の元、執筆しています。筆者も現用している八重洲無線のFT-747。これも非常に旧い機種なのだが何故か人気がある。今回はこいつの修理依頼。747の特徴として、今では当たり前だがプラスチックケースが採用されており以外と軽い。また、直感的なオペレーションが可能なインターフェイス設計でHFに馴染みの無い層にもV,UHF機感覚で扱える。発売当初は余り売れて居なかった模様だが、CQ紙などで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりに市民ラジオの運用を行う

数ヶ月振りだがCMが終わった夕方、帰り掛けに市民ラジオの運用を行う。耳を鍛えるためだ。昼休みモービルで10mAM※にて、1エリア局のUさんと交信可能だったので夕方チラっとオープンする事を予想しての運用だ。(※数回のやりとりでフェードアウト)この数週間でめっきり日の落ちる時刻が早く成った。本日は天候が不安定で、当地は肌寒い。実に陰惨とした季節の前触れを感じる。今週末から気温の急降下が始まりそうな塩梅で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SUPER STAR MIGHTY MINI BASE MIC(WORKMAN)を引っ張り出す

(クロムメッキが如何にも米国のCB周辺機器を彷彿とさせる)以前、米国から10mAM無線機を纏めて購入した際に店の好意で小さなスタンドマイクをオマケで貰った。それがSUPERSTAR MIGHTY MINI BASE...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オカルトアンテナ

世の中には常識の範囲を超えた事象が度々発生する。冒頭文ですでにオカルト臭っぽいのだが、良く検証すると説明がつく物が多い。地面アンテナ2007年の冬に流行ったアンテナだが、今更ながら試して見た。結果は近日書きます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今度はCHASER MC-5000が動かない

どうも、筆者です。業務繁忙期が終わり、勤務シフトがナイトから日勤へ戻ってから調子が悪い。半年以上もナイトCM専門でやると、体が夜型に慣れて仕舞い塩梅が宜しく無い。本日は協力会社の人間の方が多いので、有給消化で午後から半休を取る事にした。昼飯をすき屋で喰うが、半分以上残してしまう。気分転換で市民ラジオの運用を少し行って見たが、入って来るのは海外の信号中国人が強い。完全にスキップ気味だ。(各局、気分転換...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出鱈目

私事の話だが、またナイトCMに成って仕舞った。月末に他グループの管理職が辞めるからである。先程、経営側から言われてガッカリモードだ。折角、2週間掛かって体を日勤モードに戻したのだが意味が無くなった。12月には中途で2名入れる予定との事だが、年末に誰がブラック会社へ来るのか非常に疑問である(いつもの適当話だと思うが・・・)筆者の場合、年棒制なので残業早出、休日出勤を幾らやっても加算されない。毎年2月に...

View Article
Browsing all 686 articles
Browse latest View live