CM先 強制ゴルフで頭を悩ます
さて、皆さんのCM先には妙なルールは無いだろうか?筆者のCM先では新人、ジジイを問わず年1回ゴルフ大会の強制参加が有る。いつから始まったのか全く不明なのだが兎に角、強制参加だ。筆者は一時期、おっさん臭いと思われるかも知れないがゴルフに凝っていた時期があり、暫くやって居なくともまあまぁのスコアは出せる。止めたのはカネが掛かる趣味であり、余りにも非効率だからで有る(笑)・・・・何故か、このCM先ゴルフ大...
View Article反動
昨日は非常に臨界周波数が延び、Esの動きも活発だったのだが本日午前のコンディションは余り良く無いようだ。午前10時台から、各バンドの張り込みを行っているが10m帯は特に不安定だ。数十分毎に各局の信号が上下し、QSBも深い。信号のピークは5分も持たない有様だ。当地は極地なので特に不利である。中緯度の1エリア方面では、良好にEs交信出来て居ると推察される。今年のEs傾向として入感エリアが直ぐ変化して仕舞...
View Articleリレーは消耗品
10mAMに出る際、ベースマシンと成るCB機は製造から数十年も経過した個体も多い。特に、デットストック未使用状態の製品は新品に見えるが電気的性能は末期である。画像は昭和40年代に製造されたCB機のリレー部端子面だ。一回も使われず眠って居たらしく、受送信不能。リレーを交換したいが、生憎在庫を全て切らしてしまった。接点を磨いても良いが、直ぐ硫化して駄目になるだろう。
View Article完全にSKIP傾向
本日はナイトCMで残業が有った為に、オンエアは午前11時台からスタートだ。27,28と主だった周波数をワッチして見るが、ノイズが微妙に聴こえるだけで音声の入感は無い。オンエアのタイミングが悪い様だが、イオノスフィア4点表示を見ると・・・稚内が暴れ出して居る。このポイントが伸びると、当地ではスキップが発生する。加えて、ダクトが発生しそうな感じもする。(ダクト発生時も、妙な散乱が起きて当地では不具合が多...
View Articleきちんと作ってます
何だ?無線ばっかりやって仕事が遅せーよ・・・オーダはどうなって居るんだ?との声が聴こえそうですが一応、進んでます。明日の午前に不足部品が来ますので、土曜の夕方には発送出来そうです・・・遊んでません(笑)(Mさん依頼分 バッチリよ 笑)(Oさん2アマ合格おめでとう御座います...
View Article7月最初の模様
昨日執筆した記事は読み難いので、本記事1本へ統合しました。7月最初の交信はどうなるだろうか。Esの時期としては後半戦に入り、ピークとしては最大期となる筈なのだが・・・午前中はEsの動きが非常に低調で、聴こえるが飛びが弱いと云う逆転状態が発生し、拡張周波数での交信は2局と極端に少ない。聴いて居ても、QSBが酷いので他のバンドで時間を潰す事にする。21Mhz(15メータバンド)の様子を探る・・・・久しぶ...
View Article余りコンディションは良く無い?
さて、そろそろ宅急便屋へ荷物を送る為に(例のブツ)を梱包しようと思う。Esでも通るようチューニングし、実際に各局へ変調も取って貰いテストをしたのでOKとする・・・(ローカルのKさん、2エリアのMさん変調テスト有難う御座います)さて、休日の土曜だが作業を行いながら305を聴いてみても、各局の信号はQSBが掛かる。早朝帯はFBとの事なのだが・・・交信結果だが、トータル10局と伸びない。午前中は4エリア各...
View Articleウイルスソフト
無線と全然関係無い話で恐縮ですが、各局から最近様々なご意見を メールで頂戴してます。 が!メールを開けると、PCのウイルス検出で結構引っ掛かる ものがあります。パターンチェックが厳密なのかな・・ 先程メール数件を受信した所、見事に固まり警告が 笑 添付ファイル関係に激しく反応した模様です・・ (周波数マトリクスを書いたエクセルです) 近日中にアドレスを変えるかも知れません。...
View Article聴こえない原因
また稚内が暴れ出して、当地では電波に抑圧が掛かって居るような聴こえ方・・・今年は良く暴れるポイントだ。稚内が減衰するまで待とう。PC復旧作戦ウイルススキャンを掛けて、問題となったウイルスの完全除去を行って居るがPCを再起動する度に復活して、別の業務用ファイルに感染している。今迄に無いパターンだ。クリーンインストールも検討中。IEに寄生する某hao123も可也り、しつこかったが分家っぽい感じがプンプン...
View Article慌てる
何となく当地のコンディションはパッとしない。他エリアでは活発にEs交信が行われていると想像。こんな日は拡張周波数に行っても、交信は難しいと思う・・・(AM出力4W 実にやる気が無い)QRPでカマして見よう午後13時08分。335にチャンネルを合わせ10分間ワッチ。どうやら誰も使って無い様だ・・・チェックを4回掛けCQ。・・・コールバック無し。再度CQ。(舐めてんのか?と指摘されそうなマイク 笑...
View Article夕方開く
ナイトCMが終了し、シャックに戻り無線機の電源を入れる。Esが出現して居るノイズは聴こえるのだが、音声が乗って来ない。搬送波のピー音が微かに聞こえる。望みは薄いのだが、拡張周波数435を覗いて見る事とする。相変わらず韓国と中国がFM、AMで聴こえる。海外局は海上と陸上局間で運用しているようで、双方のシグナルがピーク59で入って来る。交信が一旦収まった様なので、英文で周波数チェックを数度掛けたらピタリ...
View Article今更の話(FT-897をAMでプラス変調させる)
今日の当地は全くコンディションが上らず、聴こえて来るのは南洋中華系で完全にスキップ模様で有る。アンテナをDPにした所で、パスが数千キロ先なのでどうしようも無い。こんな事を書き始めると、いきなり国内オープンが始まったりする場合が多いのだが・・・さて、旧い無線機の話で恐縮なのだが、八重洲無線のFT-897(注1)と云う無線機が在る。今ではFT-991の登場により陳腐化して仕舞ったリグなのだがFT-101...
View Articleワントーク撃沈
午前中はバッドなコンディションで、どうにも成らない。夕方の定時オンエアの時間だが、拡張周波数では海外も聴こえない有様だ。当地では上の周波数はお通夜状態だ。2,3日コンディションが安定せず、反射も弱い。おかしいな・・・と思いイオノスフィアを見ると・・・・・・(また稚内かよ)んん?、稚内が勢いを増している。先日の記事でも書いたが、稚内が上り過ぎると当地では電波がブロッキングされて仕舞う。(毎日、このポイ...
View Article28Mhz 海外カラオケ選手権
(本ブログはなるべくPC環境で見て下さい。感情表現が有る場合、色が付きます)ナイトCMの終わり掛けに、総務の糞BBAが又おかしな事を云うので夜勤組の機嫌が急激に悪化。宥めるのにひと苦労だ・・・・・・さて、本日の当地は夜半からザバーと雨が降り傘を持って居ないせいもあり駐車場へ行く際、ずぶ濡れ地獄で在る。梅雨は終わったのでは無いかと思っているのだが・・・シャックに戻り、ソリッドステートの機種で28,40...
View Article昨日交信された1エリア局長向け
個人宛の記事になりますが、ここを見ているとの事なので・・・(10mSSBモービルでの交信有難う御座いました)自宅でDPが張れない場合は、こんな方法も一考です。但し、Es専用でグランドウェーブは全く期待出来ませんが最低限、各地のみなさんと交信出来る筈です。(※モービルホイップよりは効率が良い)ロープは直線状に張れない場合は、折り曲げてもOKです。但し、飛びのパターンが変化するため受信は可能でも送信はキ...
View Article10mバンドコンディションは回復?
昨日までパッとしなかった10mバンドだが、急速にコンディションが回復したようだ。オンエアしている限りでは、昨日よりは聴こえるエリアが広がっている。ナイトCMを終えシャックに戻り、無線機の電源を入れると各地からのCQが聴こえ、チャンネルは満席の模様だ。こんな日は拡張周波数でCQを出そう。405では3,4エリアの局長と繋がり幸先は良い。405が海外QRMに成って来たので、435へUP。チャンネルチェック...
View Articleこれは酷い
日本では放送出来ません。無理です。※ 静止画を見るとまともそうに見えるが60分間ディックだのブッド何とか 笑 ひでぇな。 解った方、可也りキテる。米軍基地周辺のケーブルのみで視聴可能。さて何でしょう?(※全米地上波中継及び東欧、中東方面同時放送)日本語訳 宇宙人にさらわれてヤラれた3人(定番の遭遇シリーズ)(とんでもなく下品な展開に!笑 特に左のケイト)(もう始めからおかしい...
View Article