何となく当地のコンディションはパッとしない。
他エリアでは活発にEs交信が行われていると想像。
こんな日は拡張周波数に行っても、交信は難しいと思う・・・
(AM出力4W 実にやる気が無い)QRPでカマして見よう
午後13時08分。335にチャンネルを合わせ10分間ワッチ。
どうやら誰も使って無い様だ・・・チェックを4回掛けCQ。
・・・コールバック無し。再度CQ。
(舐めてんのか?と指摘されそうなマイク 笑 作るの大変なんだよ)
13時18分・・・
Jxxxxx или слышать ?Это RW0CD .Ты сильный , мне в ответ!
はい?(笑)誰です?QRZ。
良く聴いたらソ連からのコールバックだ。確か29FMでも以前に交信した
ような記憶が・・・?
凄い意表を突かれて、シドロモドロ(笑)QTHとレポートを送るが当方のQRA
が取れないらしい。
HIROがKIROに聴こえるらしく、HENLY ITALY RADIO OSCERと繰り返す。
(実に適当くさい)
2回送ったが駄目。59/59でもいかんの?筆者の発音は変なのか?
何度目かで取って貰えた。早々にファイナルを打つ。(笑)
ちきしょう、モロ日本人の出鱈目英語じゃないか・・・・(汗)
再度CQ。5エリアのTさんから直ぐに呼ばれる。
モービルからのオンエアとの事だが59。さっきのソ連との交信を聴いて
居たかも知れない(笑)スーパーに現着との事なのでファイナル。
シャックが急激に熱く成って来た。再度シツコクCQ。(ええ加減にせい)
水戸のTさんからコールバックが有るが、2トーク目で完全フェードアウト。
ツイて無い。
続いて、6エリアから2エリアに出張中?のHさんからコールがある。
Hさんとはファイナルまできちんと打てた。(大感謝)
さぁ、次々行って見たいが駄目かも知れないと云うネガティブ思考が出て来る。
2エリアのMさんが固定からコール。
さっき、海外局出て無かった?と聴かれRW0CD局ですと云った瞬間にフェード
アウト。肝心な時に自然現象が邪魔をする(苦)
一方的に送り込み。もしかしたらソ連局が網を張っているかもしれないと
3回同じ事を云うが、コンディションは回復しなかった・・・
で・・・妙な感が働いたので335をオープンする・・
筆者の感覚では再度、ソ連局が335,345に出る可能性が有る。
ビンゴ!345でRW0CD局の再CQが始まる。
2エリアのMさんも耳が非常に良いらしく、コールしているのが聴こえるが
丁度345は1エリアの局がラグチューしているらしく、当地で聴くと大混信会
である。RW0CD局がブレイクした。
1エリアのモービル2局さんはソ連との交信に成功したようだ。
その後、Mさんも交信に成功しソ連局も満足そうだった。
そして、国内からRW0CD局への呼び出しが始まる。
物凄いQRMだとソ連局の絶叫。
UPTO5KhzとRW0CD局がアナウンスするが、各局引かない(笑)
非常に貴重な交信なので熱が入る。
筆者のワッチした限り、国内では11局が交信に成功したようだ。
それにしてもHiroが多い事、ちなみに筆者はEroだ。
一旦落ち着いて来たので、出鱈目英語を改め2度目のコールをして
どんな設備でオンエアしているのかソ連局に聴く。
(各局ご存知の事と思うが、基本的に筆者はしつこいしクドい)
トライバンダーで100Wアウトで、昼過ぎからJAが入って来たので
やっているとの事。QSLカードの発行はしないよとの言。
(E-QSLのアカウントは暫く方ってある やばいな)
そうですか・・・
RW0CD局とQSOが終わった後、再度335で2エリアのMさんと交信し
DXについて談義。
段々と10mAMも国際的になって来たぞ・・・・
でもロシア訛りのイングリッシュは癖が有って、耳が追いつかないね。
シナ人の英語の方が、原音に近いと思う。
(追伸)PCはまだ不調です。