Quantcast
Channel: 極私的10mAM 無線通信研究所
Browsing all 686 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日も賑やかなハイバンド

(昨日の夕刻に執筆した記事は技術検証が曖昧で、各氏に誤解を与える可能性が有るので削除しました)さて、昨日に引き続きハイバンドの空模様は活発の様だ。ナイトCMが終わり、モービルに積んであるリグで27,005Mhzに周波数を合わせるとドカンとEsが飛び込んで来る。入感エリアは九州、瀬戸内方面の2局が交互に聴こえ波も非常に安定している。聞き流ししながら海岸線沿いに車を走らせ、久しぶりの市民ラジオ運用を行う...

View Article


毎日Esが出る(10mAM)

正確に述べるとF層反射なのだが、この3,4日間、コンディションが良い様だ。午前10時近辺に1回目、正午前後に2回目、午後15時前後に3回目そして夕方夜間と合計4,5回は良好な反射が確認出来て居る。まだフルオープン模様では無いが、この分だと昨年同様に全国各地と交信可能と思われる。連休前後のフルオープンが待ち遠しい・・・今の時間、当地では九州方面局と良好に10mAMで交信可能であった。各局交信有難う御座...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

不覚(市民ラジオ27,144Mhz)

何だか胸騒ぎがして、市民ラジオの運用を急遽実施する事にした。本日は場所をチェンジして、堤防の突端へ移動。画像では快晴で暖かく見えるが、ここは海。容赦無く潮風が体に当たり、体温を奪われる。(海)ナイトCMがあるので短時間運用しようと考えていたら、到着後5分もしない内にコンディションUP。8CHは唸ってしまい、コールサインすら確認出来ず。長いQSBがあるので、QSBの谷で敢えてCQを出す。又、広範囲に電...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夜間に2度コンディションアップする(ナイトEs)

昨日の11m(FCC、市民ラジオ含めて)のコンディションは非常に好調であったのは周知の通りだ。10mAMもワッチしていたのだが、こちらの方では目立った入感は無く残念である・・・さて、ナイトCMに行く途中のモービルでFCC4CH(27,005)をワッチしながら流して居ると夜間帯にも関わらず遠方の九州方面局が強力に入って来る。昼間と夕方の勢いで夜間にもEs(f)層が元気で少し驚く。以前の記事でも書いたが...

View Article

いきなりオープン(10mAM)

昼過ぎに一度、10メータバンドはオープンしたが5分程度しかコンディションが安定せず各局に声を掛けれず。今日の交信は諦めていたのだが、夕方スケルチが開き1,2エリア各局のQSOが聴こえて来た。積極的にCQを出す事にする。Esの足が速いようなので、ロングQSOは出来ないのだが各局もご存知のようでテンポ良く交信頂く。QSBが激しいエリアと皆無のエリアの差が激しかったのだが楽しく交信。Esの継続時間としては...

View Article


怪しいコンディション

各局こんにちは。のりP 柿ピー ゲリピーです。昨日の天候急変のせいで腹が痛いんです。(子供か?)(調子が悪いので、断定調で書きません)ナイトCMが終わって、シャックに戻って来たんですがFCC4CHは上って来そうな兆候。時折、ダミ声が浮いたり沈んだりプカプカ・・・・まだ少し時間が早いかも知れないですね。さて、そろそろ午前10時...

View Article

残念

本日、当地での10mAMの入感は有りませんでした。(そうそう都合良くオープンしませんね)はい。タイ語、マレー語、中国語の3カ国強い。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

各局交信有難う御座います(10mAM)

午前中から正午過ぎに掛けて、1,2,9エリア各局と楽しく交信させて頂きました。コンディションとしては長い周期を伴ったQSBがあり浮き沈みが有りましたがきちんとファイナル迄交信。(久しぶりの11メガ台レッド表示)又、SSBでも2エリア局とロングにQSO。交信局数は大台を突破しました。各局TNX明日は嵐が予想されるので、オープンしても出れない可能性が・・・

View Article


FCC CB4CHは大盛況

午前10時頃からFCC4CHは全国から入感して来るんですが・・・・10mAMは誰も聴こえず・・・・(タガログ語が入って来ているので当地ではスキップ気味かも)電離層状態は非常に好調ですが、CQを数度出すも空振り。・・・・昨日、九州地方で可也りでかい震度7の発振があった模様でCM先の短波ラジオで3,5メガSSBを短時間聴いていたのですが多少非常通信らしい物を確認。10m九州各局、お見舞い申し上げます。追...

View Article


地震とスポラジックE層(電離層)の密接な関係

CM先に着いて設備点検が終わり、休憩時間になったので投稿。 本日の追加投稿は地震と電離層挙動の話。 信じる信じない与太話の判断は、各個人の判断で流し読みして 頂きたい。 5年前の東日本大震災発振前の電離層挙動を元にする。 地震発生前には非常に特異な現象が発生する。 本震が来るまで断続して発生する現象を上げると....... 1 コンディションが上昇している気配が見られないのに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10mAM 沖縄局と交信

本日は午前中からハイバンドの調子がFB。FCC-4CHでは九州局が多数入感し、唸ってしまっている。(唸る例...

View Article

HFが聴こえなくなる(ローバンド)

与太話なので信じるか信じないかは、個人に任せたい。当地は熊本から随分離れているが、ローバンドで6エリア局がいきなり入感したり、フェードアウトする現象が発生している。※(主に7メガ40メータバンド)※G5RV、HF用バーチカルでも挙動は同じまるでハイバンドの様な挙動を示している。まだ来るのか。6エリア各局、非常用電源の確保を。打ち捨てられた車両のバッテリの拝借流用も緊急手段だ。(ダッシュボート内の車検...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジジイいい加減にしろよ(40mバンド)

誰とは云わないが40m(7Mhz)バンドの非常通信周波数7050Khzの1KhzUPで所謂、移動運用御サービスを行っているジジイが多数居る様だ。運用する当人の考えを聴きたい物だが、たった1Khzしか離れて居ないので仮に非常通信が行われていた場合はQRMが掛る。運用する方も無神経だが、呼ぶ方も同罪である。(ほれ)ちったあ、考えろよな爺さんクラスターでも恥を振りまいて情けなくないか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

嫌なノイズが発生中

10mAMや6m近辺に非常に嫌なノイズが発生している。スパイクノイズコンディションも変だ注意

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地震の後は大風が来る

ショックです。CM明け自宅の駐車場に車を止め、ふと空を見上げると・・・・実験で使っている、聴こえない飛ばない(笑)HFマルチバンドGPのCP-6が傾いて居る うげー。(試しに送信したらSWR無限大...

View Article


バンドクローズ

日曜日から10mAMのコンディションはパッとしない。今、メインチャンネルをワッチ中だが南洋系信号も入感せず。辛抱辛抱・・・・

View Article

短信近況

このところ、コンディションが不発で目立った記事更新は無いんですが市民ラジオの流れが大きく変わったみたい。アレのアレが出た模様(笑)先の見えない商品より、流れを先取りした会社の方が良いですな。円形メータが一番コストが掛る様な気がして・・・合同運用時の逆スケルチとは恐れ入りました。筆者はギリギリまで790とR5で延命させようと思ってます。・・・・・昨日、狂風(?)で曲がったアンテナマストの手配終わりまし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビクトリノックス(+)スイス製の実力

まだまだ熊本地震は収まる気配が無いので、不安な方も多いだろう。他の地方へ波及して、また何処かで大地震になるのか・・・・地震や天災などで、外での生活を余儀なくされる事態は誰にも訪れる可能性がある。今回は無線と全く関係無いのだが、非常時に使用するツールの話。よく、刃物専門店や大型ツール屋ではビクトリノックス製の所謂、十得ナイフ(ツール)セットが販売されているが、使いこなしている方はどれだけ居るだろうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

時代との逆行(トライアンフ タイプライター)

時代との逆行全国20人位の手動タイプライターマニアの皆さんこんちは。本ブログを訪れている方は十分承知だと思いますが、筆者はヒネクレ者です。(笑) 今日は無線と少し関係のある話。・・・・海外の美術品オークションを覗くと、贋作からレアな作品まで実にバラエティ豊か。...

View Article

不定期にコンディション上昇中(10mAM)

昨日は、4,5,6エリア各局が10mAMで不定期に入感したが安定したコンディションでは無かった為に、数局さんとQSOしたのみで交信局数は伸びなかった。さて、本日の空模様はどうだろうか。CM帰りのモービルの中ではFCC-4CHが唸って聴こえ、1メガ下では相当調子が良さそうである。入感エリアは昨日と同じ4,5,6エリア方面だが10mまでコンディションが上って来る迄にあと30分と云った所か。さて、無線機の...

View Article
Browsing all 686 articles
Browse latest View live