Quantcast
Channel: 極私的10mAM 無線通信研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 686

地震とスポラジックE層(電離層)の密接な関係

$
0
0
CM先に着いて設備点検が終わり、休憩時間になったので投稿。
本日の追加投稿は地震と電離層挙動の話。
信じる信じない与太話の判断は、各個人の判断で流し読みして
頂きたい。

5年前の東日本大震災発振前の電離層挙動を元にする。
地震発生前には非常に特異な現象が発生する。
本震が来るまで断続して発生する現象を上げると.......

1 コンディションが上昇している気配が見られないのに
200-300キロ圏内の超近距離型伝搬の発生

2 ハイバンド全域に発生するスパイク状ノイズ

3 無変調信号や搬送波が入感していないのにSメータが振れる
(ノイズやノイズフロア以外と云う意味で ブラックノイズ)

4 ローバンド全域がデリンジャー現象、磁気嵐皆無なのに聴こえない

5 電界強度計のバックグラウンドレベルが雑音源が無いのに振れ出す

細かく書くとキリが無いのだが、1のハイバンドやVHFで超近距離が
出たら要注意。反復して発振する可能性を内包している。

各局要注意 液電池充電とコンバータ、インバータの点検を.......
筆者はCM先で、非常用電源装置のMSE電池を均等充電監視中

Viewing all articles
Browse latest Browse all 686

Trending Articles