Quantcast
Channel: 極私的10mAM 無線通信研究所
Browsing all 686 articles
Browse latest View live

疲れた

(眠いのとCM用のノートPCからの書き込みなので文体整理してません) 香港入りして1日経過した。昨夜は夕飯に春巻きを調子に乗って喰った影響なのか 微妙に腹が痛い。(パクチーに当たったと推察される) あと、慣れない変な汁とかもマイナスポイントだ。昨夜は夜の街で酒を呑んだが、周りは白人だらけで一頃大勢居た日本人は...

View Article


カンバック

昨日、上海から当地へ戻ったのだが非常に寒い。以上です。

View Article


全ッ然聴こえない

朝から10mAMで張り込みを行って居るのだが、全然聴こえない。時折、薄っすらとFCC4CHが入って来るのでタイミングを見てCQを掛けるのだが応答ナッシング。今年のスタートは遅い。ジジイバンドの40mもワッチしているのだが、聴こえて来るのはハイパワーが殆どで移動局は丸で駄目な状況だ。2017年に入ってから電離層の機嫌は極めてBFな状況が続いて居るとの情報があるのだが、こんな時に限っていきなりオープンす...

View Article

今年初、1エリア局とEs交信

・・・先の記事で電離層コンディションについて恨み節を書いたがその後28,405MHzでシツコクCQを出して居たら1エリア局と繋がった。初めて聴くコールサイン(常連局の方では無い)なのでコピーに手間取ったのだが何とかファイナル迄持ち込めた。連続QSOを期待したが、パスが大幅に変化して急速フェードアウト。時間して2分08秒。SIGはお互いに51QSBギリで。(しょうが無いよね)Kさん、有難う御座いました...

View Article

迷惑を考えないアマチュア無線家とヘンテコアワード

日々、辛辣な事を書いて居るが一種の問題提起なので他意は無い。しかし今年に成っても一部のアマチュア無線グループがおかしなアワードを企画して居るので指摘させて頂きたい。昼休みモービルで10mAMワッチをして居たが、全く入感せず。仕方が無いので、ローバンドに降りて珍しい局が出て居ないかスィープすると・・・ナントカ公園アワード!!○×です!とか聴こえて来た。どうせ碌でも無い移動運用だと感じて、携帯で調べると...

View Article


現在昼休みワッチ中・・・

何だがコンディションが上る気配がしたので、今モービルでハイバンドの張り込みを実施中。27.005MHz 九州方面27.144MHz チュークワ&ホニャラ+本島局ごく弱い28.305MHz インドネシア、フィリピン方面28.405MHz 韓国FM(恐らく南シナ海方面操業中?)28.855MHz ダメ(笑)誰も居ない29.300MHz 九州CQ入感(ごく弱い)あと20分で成果が出るか?

View Article

禁煙します

いつも半ばで諦めて数十年だが、昨日より極私的禁煙運動を実施して居る。通常一日40本から50本吸って居るのだが、今日は3本で収まった・・・気が狂いそうなのだが(ノД`;)ウゥゥーツライヨー何とか我慢している。一日、3本と云うのは初記録だ。普段、偉そうな講釈を垂れる筆者だが自分の事に成ると甘い。何処まで頑張れるかやって見よう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東芝がマジで潰れそうだ

シャープが台湾資本から援助交際して貰ったり、日本の電子産業分野の落ちぶれ方が益々加速して居る。昨年粉飾決算をやらかした東京芝浦電気で有るが、今度ばかりはアウトの様だ。この東芝と云う企業の内部文化は非常に独特なので、詳細を語る事は現職から文句が来そうなので割愛するが、もうどうにもならぬ所まで追い込まれて居る。定期的に頸を切ったり、事業再編を行う会社なのだが全て裏目に出て居てここまで目論見を外すパターン...

View Article


収穫ゼロ

糖分やプリン体はゼロの方が体に良いのだが、無線の交信実績ゼロとは精神的に良く無い。本日は久しぶりに市民ラジオでの張り込みを半日程度行ったのだが、全くの空振りで有る。今年に入ってからハイバンドのコンディションは極めて低調で有る事は度々指摘しているが、ホニャラ&チュークワさえ入って来ないと無線をやる気は失せる。さて、そろそろ2月に入るが人手不足の折、今年も早期にナイトCMへ突入するので体調管理には気を付...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1本も吸わないと

間が空いて、完全禁煙9日目・・・・禁煙すると体調が良くなるとか云われて居るが絶対嘘だ(笑)頗る体調が悪い。(グロい)急激な眠気や脱力感がここ2日で襲って来た。どうにも成らない・・・眩暈もする。でも飯が矢鱈と旨い(普段の2倍位喰って仕舞う)4月からエコー、わかば、しんせいが値上げするらしい。もう止めろって事なんだな・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真空管工作

6AR5を使用してあるブツを作った。 プレート電圧を上げると4ワット程度は出るだろう・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もしかしてオープンしてる?

今はCM先なので運用出来ず・・・昼まで30分・・国分寺、沖縄がマズマズな感じなのだが・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春が来たぞ(国内ビッグオープン)

昨日10mAMがバリバリとオープンして散々騒いで居たのに、何故ブログ更新をしなかったのか?と云われると答えに窮する筆者です。(笑)昨日は昼の予感?通りに午後から夕方に掛けて、今期初の国内ビッグオープンと成り10mは久しぶりに賑わったようだ。きのうの交信局数はトータル11局で、約4ヶ月振りに各局の元気な声を聴けた。さて、本日はどうか?・・・・・・・ナイトCMが終了し、シャックに戻ったのが午前10時。久...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

移動運用も疲れる

今日の40メータバンドはメチャ混み。7150辺りまで、ギッチリと並ばれて大QRM(笑)久しぶりの移動運用だが、オンフレチューンジジイが多数でもう腹が一杯だ。(午前中は快晴だったのだが、午後はBFな天候)天候も荒れて来たので、そろそろ撤収。(風が強い)クラスタに載らなくて良かった(笑)各局FB QSO TNXカードは来週末発送です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2m 6m 汎用アンテナ DP-TRY2E

移動運用際悩むのがアンテナだ。踏み立て君を使ってマストを上げワイヤーアンテナを張るのも良いが、面倒だし風が強いと作業も大変だ。第一、人の視線が痛い!KUSO-GAKI 見た目9歳  (ちょっと、アレ見て!変なのが線張ってるよ!)BBA     自称30歳...

View Article


続 JD1YBV JARD小笠原ペディと交信雑感

昨年8月に開催されたJARD小笠原運用JD1YBVだが、1エリアではQSLカードが届いたとの情報が入って来た。カードが到着する迄に約半年を要して居る事になる。YBVサイドがいつビューローへ発送したか不明だが、6ヶ月とは随分気長な話しで有る。筆者の場合、QSL発送割り当ては来月なので、あと一ヶ月程待たねばならぬ計算だ。エリアによっては7ヶ月待ちとは、海外QSL顔負けだ。最近のQSLインターバルを見ると...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

代用品の落とし穴(玉碍子)

最近珍しい自然現象に遭遇したので御紹介したい。ワイヤー系(ダイポール等)アンテナを設営する際には端末碍子(インシュレータ) が必要なのは云うまでも無い。筆者宅では実験用のランダムワイヤーアンテナの末端には、小径塩ビパイプを カットして自作したガイシモドキを使用している。そのランダムワイヤーアンテナが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Es発生エリアマップ備忘録

そろそろ数回目のビッグオープンを想定して居るが、各局は如何だろう。昨年は交信回数に恵まれた年であった。この絵は昨年作画したのだが、今年のパターンはどう出るか様子見だ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日は南鳥島(マーカス島)から電波が到達

この所ローバンドHFのCONDXが回復し、夕方の伝搬が非常に良好で有る。ひと眠りして居たのだが、胸騒ぎがして(笑)40mバンドをチラ見したら・・JD1YAA 南鳥島です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

0.3Wで南鳥島と勝負だ!

昨日40mバンドにてJD1YAA局と交信頂いたが、本日は中部太平洋方面のコンディションが良好なのか15mバンドで再度YAA局がオンエアを行って居る。固定機で聴くと、信号は掛値なく59で入感して居る。QSBも無く安定しQRPでも行けそうなので、ミズホのMX-15(初代)でチャレンジする事に・・・MX-15の送信出力は0.3Wと市民ラジオ無線機よりショボい。過去に市民ラジオ0.1Wで南鳥島※と交信した実...

View Article
Browsing all 686 articles
Browse latest View live