本日は定刻にナイトCMが終わり、早い時間にQRVしている。
引継ぎ書類や計器データ書きをサッサと済ませ何事も無かったのが幸いだ・・・・
さて、4月に突入したが10mAMの国内コンディションは余り良く無い。
昨年の国内オープンの日付はログを見ると・・・
(実はこれ以外にも毎日弱く入感しているのだが、コンディションが不安定)
4月2日 JS6沖縄方面 RS59
間が空いて15日 JS6沖縄本島及び東海エリア RS59
更に空いて28日 6エリア及び4エリア RS59
5月5日 全国フルオープン(以降連日オープン)
となっている。当地では1月からJS6方面系が継続して入感しているが
Sメータを勢い良く振るだけのコンディションとは成らず残念。
そろそろ、ガッツリと局数を稼ぎたいものである・・・
市民ラジオの方はオンエア局数が極端に増えたせいもあり、10mバンドより
恵まれているようだ(交信機会と云う意味では)
再来週あたりから、各局電波でお会いしましょう。では。
追記 12時前後、ウトウトしているとVT-101のスケルチが開いた。
耳を澄ますと、6エリア方面局のCQが飛び込んで来る。
コールしたがQSBが激しい様で、ピックアップされなかった・・・・
夕方、もう一回来るか?
(ノイズが少なくFB)
(真空管は運転許容時間を越えたので、即交換)