国産のハム用品(食うハムでは無い)はメーカが違えど、コンセプトが
似たり寄ったりで面白味のある商品は少ない。
又、無線人口も減っているので商売としては旨味は無いのであろうか
ヤル気が全く感じられない。
自分の感覚に合った商品というのは、少なく無い物は自作するか
国外から調達するしかないのである。
・・・・・・・
国内のアンテナメーカも、既に数える程しか無く性能とプライス面で
納得可能な商品は無いように思える。
筆者のアマ無線に使用する固定アンテナは全て海外製である。
作りは粗雑であるが非常に頑丈であり、また良く飛ぶので
助けられている。
色々考えていると、海外の店からカタログが送られて来た。
ビーム系のアンテナはシングルバンド八木と言う固定観念があったの
だが、ログペリのスペックを改めて見ると、非常に魅力的である。
(CUSHCRAFT社 スカイログ ASL2010型)
共振領域が、ハイバンドを中心に5バンドあるので筆者には最適だと
考えているが、問題はサイズである・・・・
最大19フィート(約5,9m)と6m近いので、それが躊躇させる
原因でもある。
ハイバンドシーズンのみ、組み立てて使用すればいいのだが
手間を考えると・・・・・・
価格は1000ドルを切ってるので、安いと云えば安いが・・・・・
(このサイズだと、送料は2万位かな)
非常に悩ましい