JARLから通常選挙用紙が送られて来た。
地方本部毎の社員立候補者を見ると、未だにアルファコールの爺様が多く
若返りを唄うJARL本体との姿勢に反する面々で在る。
立候補者と筆者は全く面識が無いので、誰が当選しても関係無いが
今回もドロドロとした内紛劇を繰り返すのか見物で在る。
(こんなに立候補してどうすんの?)
面倒なJARLと云う組織に入って何をするのだろうか?
お山の大将になりたい面々の気心をインタビューしたいものである・・・・
(B面の理事選にはまともな方が1名居るのだが)
いっその事、次回選挙での立候補者資格は30歳以下にしてみてはどうか。
相変わらずQSL転送しか使い道の無い組織だ・・・
それと、立候補するのは良いがコールサインで出自を検索しても、HPが無かったり何故出馬するのかすら書いてないのが殆どである。
(この地域特有の問題かも知れないが、主義主張の仕方がヘタクソである)
駄目だこりゃ。度田舎選挙より酷い。