Quantcast
Channel: 極私的10mAM 無線通信研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 686

昼の市民ラジオ運用

$
0
0
昼の市民ラジオ運用

昼間際、CM用の工事材料が足りなくなった為にホームセンタへ向かう。

平日の店内は年寄りが多く、高齢化の波が確実にこの街にも来ている事を
急に感じさせられる。

目的の工事材料はシリコンシーラント。とある設備改造工事に使用する
ものだ。CM先ではギリギリの数量で問屋に発注する事が多い為
各種材料が不足する事が多く、その都度買出しに行かなければならない
と云う手間が発生している。

材料のコストダウンを行うのはいいのだが、時間を無駄にする事を
経理担当の御局ババア内勤は理解していない様で、これでは本人の評定は
見込め無いだろう。
(16時でサッサと帰るとんでも無い婆だ、収支もマトモに読めないと云う・・)

他に削る所が有るだろうと何度も云うが経営者の言い成りで
馬の耳に念仏である。

そんな事を考えると、実に阿呆らしく成り市民ラジオでサボリ運用を
行う事とする。全然バチは当たらないだろう。

ホームセンタから少し山手にある誰も来ない広場まで車を入れ
8CHと28,305 27,005の3波をワッチ。

暫く外に持ち出して居なかったR5の出番だ・・・

材料の積算をしながら聞き耳を立てると、FCCの方では急に
オープンしたらしく喧しい。西寄りがオープンした模様だ。

8CHでは洋上ブイマーカのM点信号が弱いながらも継続して
入感しており、こちらでのオープンも待ち遠しい。
弁当を速攻で喰い、煙草を吸い一息ついた所でマイクを持つ・・・

市民ラジオと10mAM両方で交互にCQを掛ける。
先にアンサーバックが有ったのは10mAMの方だ。

本日は10mの方が飛びが良いらしい。

QSYを行い、5分程度話すが急に信号が落ち尻切れQSOと成る。

コンディション急落・・・・・気を取り直して市民ラジオで再度CQ。

何方かに呼ばれた様な気がするが、RSで31以下なのでスピーカ
ボリュームを目一杯上げても明瞭度が悪くコール確認不可能。

昼休み目一杯迄、ネバって見たがキュルキュル音ばかり強く
スキップが始まった模様だ。
まぁ、10mAMで交信出来たから良しとしよう・・・

CM先に戻ると、ボードに人事異動内示一覧が張り出されて居る。

筆者の所属部署では定年退職者、通常退職合わせると他部署より
人数が多い。(今年は内示が早い、何かの変化だろうか)

昨年採用の新卒者は年度末に全員退職するらしい。
(業務内容がキツいせいだろう・・流石、ブラック企業だけある)

これで年度末以降、業務が上手く回るとは思えない。

人数が減ると云う事は今年は筆者担当のナイトCMも早目に当たると
云う事の裏返しだ・・・

ナイトCMはスタートして体が慣れる迄に、約1ヶ月掛かる。
年々体の調子を整えるのに時間を要して居る為、楽では無い。

昨年は上手くナイトCM前後の時間を利用して無線運用活動を
行っていたが、今年はどうも自信が無い(体力的に・・・)

筆者が真昼間に市民ラジオや10mAMに出て来たら、ナイトCMが
始まったと思って差し支え無い。(笑)

gdgd


Viewing all articles
Browse latest Browse all 686

Trending Articles