最近、折を見て10m AM第二周波数の28.855Mhzでオンエアしている。
今年は855に支那、朝鮮系※の電波が垂れ流されて居るので正直855は
コーリング周波数としては使い物に成らない。
(※固定チャンネルで全く動く気配は無いようだ)
日が照っている間はこれら2国の電波が海上伝搬で強力に届くので、当地では
軒並み不要入感がS5-8程度で感じられる。そのためJA国内局が855で
CQを出してもオフセットされて仕舞い、聴こえない事が非常に多い。
各局に話して居る事だが、国内で使う周波数近辺に何故かこいつらが出現するので
厄介で有る。また、所謂待ち受け受信でワッチして居ても、不快な中国語や
朝鮮語が途切れなく入るので癪に障るので有る(笑)
各地での海外入感状況は異なると思うが、現行の855は呼出周波数としては
不適当だと思う。集中的にワッチしたところ、825当たりは比較的静かなので
こちらをメインとした方が良いと思う。
また年に寄って海外のQRM状況は変化するので、数年置きにメイン周波数は
上下させた方が好ましいと考えて居る。
855のパイロット局が居るならば意見を聞きたいものだ。