今日は祝日だが、奇跡的に休みが取れた。
筆者の場合祝日は基本的にCMの事が多く、代休も毎年上限の40日を捨てて居る。
何かこう・・騙されて居る様な感じがする。
最近では残業時間規制が喧しくなり、グループメンバーの勤務割りを組むのに
苦労して居る。CM先経営者がとんでも無い野郎なので、何か有ったら即休日出勤や
代わりの勤務をしなければ成らないので鬱憤この上無い。
何度も云ってる様に全て人手不足が原因で有る。
今の倍、月給を払ったら人は来るのに実にケチな話しだ。
・・・・
人手不足と云うとパーソナル無線人口もそうだ。
一時期、爆発的な勢いでネーチャンからジイサンまで開局し、隆盛を誇って居た
バンドなのだが、もう駄目な様だ(笑)
電波利用料もアマ局より高いのは何故だろう?
筆者の場合、パーソナル無線の免許は2局卸して居る。移動用と固定用で
分けて居る為だ。
(アマと一括請求にしてくれ 請求コストの無駄)
気の向いた時にCQを出すのだが、この数年間一度もコールバックのピロピロ音
が返って来た事は無い(笑)お前はもう死んで居る状態である。
誰も応答が無いバンドでのオンエアはやる気も失せる。
毎年意味の無いミカジメ料を払い続けているのだが、いざ廃止届けを出そうと
すると面倒になる。
平成31年まで局免が有効だが、このままでは(パー損ナル無銭)状態だ。