Quantcast
Channel: 極私的10mAM 無線通信研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 686

招かざる客

$
0
0
ナイトCMで残業が掛かり、午前10時半 ようやくCM先駐車場を後にする。
月曜日は楽勝コースと思って居たが、日勤引継組の要領が悪く話しが噛み合わない。
メカで云ったらバックラッシが大きく摺り合わせに苦労する。
良く分って居ない中間管理職が約1名居るので困り者だ・・・

さて、モヤモヤした気分を一掃すべく時間的にも半端なのでプチ移動運用を行う。

場所は昨日使用した某水産埠頭。ここは魚の荷捌場で冷凍工場も兼ねており
周辺の空気は魚臭い。

モービルで305を聴いて見たり、CQを出すが不発である。
コンディションが悪いのか?・・・FCC-CBの4CHにダイヤルを合わせる。

FCCは唸ってしまっており、収拾が付かない様相を呈して居る為、Esは出て
居る様だ。単にコールする時間帯が半端で誰もコールバックが無いのか・・・

10メータが不調ならば、11メータの市民ラジオではどうか?
モービルのルーフに770をセットする。

6CHでCQCQ、筆者の場合8CHは余り使用しない。
オープンしていると昨今の局数の増加により甚だしいQRMに成る為である。

20分程度、各チャンネルを聴いたりCQを出すがここでも不発だ。
そりゃそうだろう、平日月曜の午前から市民ラジオ運用する局は極端に少ない。
(だから快適にQSO可能と云う意見も少数ながらあるようだが・・・)

そろそろ切り上げようと思っていたら・・・ガキーン!ピューピューと口笛
各チャンネルに59で入って来る。

似たような光景を今年の冬に某ガソリンスタンドで経験している。

明らかにFCC-CBの運用者がこの近所に居る様だ・・・
付近を見渡し、水産冷凍工場の表側のヤードまでテクテク歩く・・・

ほう、あんたかいな。UFOアンテナが付いた箱車が見える。
順番待ちなのか、時間調整か知らぬがマイクを握ってうつむき加減の姿勢で
何かを操作している様だ・・・間違い無い・・ナンバを控え戻る。

そのうち、●●●連合の▼△△×はふるさと離れた●●県ー!!!!!
始まりやがった・・・

筆者のモービルは冷凍工場裏の海手に停車している。距離は約30メートル・・・
Sメータがバチッと音を立て、右に張り付く。

モービルの無線機スイッチを入れ28,215へセット一発。

●●●連合の▼△△さん?取れる?J●●●●●(自局コールサイン)なんだけど
止めてくんない?うるさいからさ・・・

と云ったらAM帯なので周波数が1メガ違っても超近距離で復調されたらしく
一瞬送信が止む。

しかし相手はしつこい。再度CQを出して同じ事を云う。
仕方無いので、相手ナンバーをアナウンスし建物裏手に居る事を送信すると
うわっと言葉を発し送信が止む。

モービルを冷凍工場表へ回す。ドアを開け降りて(ニヤリ)と笑うと
バツが悪いのか筆者の顔を見てくれない。筆者の顔は不細工だが、そんなに
嫌か?・・

相手はあっち行けと手振りをしているが、駄目駄目。
ようやくドアが開き、相手は微妙な顔をしている。

・こんちは、無線機何使ってるの?

  NASAなんだけど・・・・

・おたく太いね、面白いよ。

  えっ何何?

・いや、神経がさ。

・この周辺ってさ、アマ無線も含めて市民ラジオやってる奴居るんだけど
 それに被るんだよね。どうにかならないの?

  ・・・

・明らかに4チャンだよね、何キロ出てるの?やばいよあんた。

  ・・・

・誰にも云わないからさ、ちょっと見せてくれない?工場良く来るの?
 月1,2回?

  ・・・

・田舎だからさ、目立つよ。ヤバイよ?たまにしか来ないなら、ここで
 電波出すの止めてくれない?どうなの?

  ・・・・すいません・・・

・ああそう。

話が終わり、お互い微妙な不完全燃焼だが筆者は市民ラジオの運用に戻る。
再度8CHを聴くと・・・先程よりコンディションが悪化・・・してるのか?

ノイズすら聴こえず。先程の超絶ハイパワー局で壊れたか?と思い別の無線機で
送信、受信をテストするが異常は見られなかった。

しかし、何か受信感度が悪くなった様な気もする・・・
IF段焼けたか?・・・いい迷惑だ。

次に見かけたら、彼に修理を依頼したいと思う。
たまんないぜ、この野郎
(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 686

Trending Articles